ネクタイの結び方『ウインザー・ノット』!

ネクタイの結び方『ウインザー・ノット』
四月ということで・・・今週末は、ポカポカ陽気になりました。
さて、今日はネクタイの結び方のひとつ『ウインザー・ノット』のお話です!!(^^)!
『ウィンザー・ノット』と言うネクタイの結び方があります。英国のウィンザー公=イギリス国王エドワード8世(Edward Albert Christian George Andrew Patrick David Windsor. 1894-1972)が、自身が好んだシャツのエリの形、「ワイド・スプレッド・カラー」にあう結び方として考案したとされているものですが‥。一般的なネクタイの結び方、『プレーン・ノット(シンプル・ノット、フォアインハンドとも呼ばれる)』に対して、『ウィンザー・ノット』は結び目が大きくなるため、エリの大きく開いた「ワイド・スプレッド・カラー」のシャツにはバランスが良いのです。
トレンド・セッターの名にふさわしく、数々の着こなしを編み出したウインザー公・・・。!(^^)!
まずは・・・その名の通りの代表的な・・・ネクタイの結び方『ウインザー・ノット』ですネ!(^_-)-☆
ネクタイの結び方の中で・・・一番、ボリューム感があり、一番、太く結べて・・・自己主張できる結び!
かのウインザー公が・・・公の場にネクタイを結ぶ時に、ワイドスプレットカラーのシャツに好んで結んだ
事から・・・イギリスはもちろん・・・アメリカでも主張するネクタイという事で・・・大ブレイクしたという・・・!
このネクタイの結び方を・・・ウインザー公の名を総称して『ウインザー・ノット』と呼ぶんですネ・・・!(^_-)-☆
時代のプレイボーイ、トレンド・セッターたるウインザー公を見習って・・・!(*^_^*)
このウインザー・ノットも・・・マスターしましょうヨ・・・!(#^.^#)

ワイド・スプレット・カラー&ウインザー・ノット・・・衿あきの広いスプレット・カラーのドレス・シャツに
太結びのウインザー・ノットは・・・ウインザー公のいわば、「トレード・マーク」でさえあったという・・・。(*^_^*)
『ウインザー・ノット』デキル男は・・・一味違いますヨ・・・!(^_-)-☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。