男のアクセサリーの遊び方!

早いもので・・・9月も残すところあと3日あまりになりました!(--〆)
一雨ごとに・・・ますます秋めいた陽気になってきましたネ!(^^♪
これから・・・お洒落を楽しむ本格的な秋の訪れですネ・・・!(^_-)-☆
さて、今回は、男のアクセサリーの遊び方について考えてみましょう。(*^_^*)
数年前、Men’s EXの編集長が、かのエルメネジルドゼニアのアンナ女史にインタビューした後、彼女にこう指摘されたそうだ。
「あなたの装いはスーツの選び方からシャツやネクタイ、靴に至るまでとてもコンサバティブだと思います。でも、そのアンティークのカフリンクスだけは、あなたの趣味や個性を上手に表現していて素敵ですね。」
男のアクセサリーに関していえばアンナ女史の言葉がすべてを語っているように思う。ビジネスシーンにおいてはモードを追いかけるよりもドレスコードを厳しく守る方が仕事に対して誠実で、好感が持てる。ただ、あまりに生真面目すぎていても面白みに欠けるから、カフリンクスやタイバーなどで自分の趣味嗜好やNEWSを取り入れて人間味のある魅力的な装いを完成させたい。

さて、アクセサリーを付ける基本はできるだけプレーンなデザインで金か銀の無地を選ぶこと、2つ以上アクセサリーを付ける場合は、必ず同色で統一することなどが挙げられる。普段使い慣れていない方にアドバイスするとしたら、殊更カフリンクスを付けているのだと意識せずにただのボタンの一種だと気楽に構えることであろうか。アクセサリーの極意は、付けるまでは細心の注意を払う必要があるが、一旦付けたら、すっかり忘れてしまうことである。(^_-)-☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。